防水工事は建物ごとに工法が異なります!

基本の工法をご紹介します。作業工程等は実際の現場により異なります。

FRP防水

工法の特徴 FRP防水とは、耐久性・耐水性に優れた防水の工法です。FRP防水は繊維強化プラスチック(Fiberglass Reinforced Plastics)により補強された材料を使用します。船舶や自動車にも使われるほど強靭であり、水槽、屋根材などにも幅広く使用されています。
メリット 仕上がった防水層は継ぎ目がなく、複雑な納まりにも対応することが可能です。
  • STEP 1

    下地処理・清掃・排水ドレン取り付け。

  • STEP 2

    プライマーを塗布し、主剤の食いつきを良くします。

  • STEP 3

    ガラスマット1層、主剤塗布、浸透。ガラスマット2層、主剤塗布、浸透。

  • STEP 4

    トップコート(保護材)を塗布し、表面を守ります。

ウレタン塗膜防水

工法の特徴 塗膜防水は液状材料という特性を活かし、「下地形状に合わせた施工」と「優れた改修更新性」を可能とします。
メリット 一番オールマイティな工法。あらゆる下地に対応可能です。
  • STEP 1

    下地処理・清掃・排水ドレン取り付け。

  • STEP 2

    プライマーの塗布。

  • STEP 3

    補強メッシュを張る。

  • STEP 4

    主剤1層塗布、主剤2層塗布。最後にトップコートを塗布します。

塩ビシート防水

工法の特徴 塩化ビニルでつくられたシートを張っていく工法です。施工の難易度が高く、技術のある施工会社は多くありません。
メリット これまでの防水層の上からそのまま施工が可能です。そのため工期が短いのも特徴です。ゴムシート防水と比較するとシートに厚みがあります。
  • STEP 1

    (機械固定工法の場合)下地処理・清掃・排水ドレン取り付け。

  • STEP 2

    絶縁シートの敷設。固定金具取り付け。

  • STEP 3

    塩ビシートの敷設。

  • STEP 4

    シート接合部の溶着。

ゴムシート防水

工法の特徴 伸縮性のあるゴムでつくられたシートを張っていく工法です。以前は国内で主流だった工法です。
メリット 防水は安価で軽量なだけでなく、簡便性があり工期が短いのも特徴です。
  • STEP 1

    下地処理・清掃・排水ドレン取り付け。

  • STEP 2

    プライマーの塗布。

  • STEP 3

    ゴムシートを接着ボンドによって敷設。

  • STEP 4

    トップコート(保護材)を塗布し、表面を守ります。

アスファルト防水

工法の特徴 防水性の高いアスファルトシートを使用し、厚みのある防水層をつくります。
メリット 耐久性・耐水性に優れた、不具合が出にくい工法です。
  • STEP 1

    下地処理・清掃・排水ドレン取り付け。

  • STEP 2

    プライマー塗布、または活性剤塗布。

  • STEP 3

    アスファルトシート(単層張り、または2層張り)敷設。

  • STEP 4

    トップコート(保護材)を塗布し、表面を守ります。